2025/03/28
2025年4月号
4月7日は「世界健康デー」です
1948年4月7日、「すべての人々が可能な最高の健康水準に到達すること」を目的として世界保健機関(WHO)が設立されました。
これを記念し、WHOでは毎年4月7日を「世界保健デー」と定めました。また、今年から「世界健康デー」とされます。
この日を機会に、WHOは、世界各国で健康的な生活について考えてもらうことを呼びかけています。
今年の世界健康デーのテーマは「Healthy beginnings, hopeful future(健やかなはじまり、希望のある未来へ)」です。
予防可能な妊産婦と新生児の死亡をなくすための取り組みを強化し、女性の長期的な健康とウエルビーイングを優先させるよう、各国政府と保健医療関係者に呼びかけています。出産前、出産時、出産後の期間において、女性と家族は身体的にも精神的にもサポートしてくれる質の高いヘルスケアを必要としています。妊産婦と新生児の健康に影響を与える多くの健康問題に対処するため、保健医療システムを進化させる必要があります。これには、直接的な産科合併症だけでなく、メンタルヘルスの状態、非感染性疾患、家族計画も含まれます。
さらに、女性と家族の健康と権利を守る法律や政策によって支援されるべき、としています。
『公益社団法人 日本WHO協会』より
管理栄養士の「キリさんと菊ちゃん」の『ぱぱっと野菜レシピ』
その363新キャベツの大葉風味
2人分
エネルギー24kcal 食塩1.5g(いずれも1人分) | |
新キャベツ | 200g |
塩 | 小さじ1/2 |
大葉 | 4枚 |
《作り方》
-
- キャベツは芯をとりざく切りにして、塩を振って良くもむ。
- 大葉は、縦半分に切り、細切りにして1、に加え混ぜて10分位冷蔵庫に置いて出来上がり♪
かぼちゃは、免疫力アップのビタミンエース(A・E・C)が含まれています♪
その364かぼちゃのマヨにんにく風味
2人分
エネルギー137kcal 食塩0.2g(いずれも1人分) | |
かぼちゃ | 200g |
マヨネーズ | 大1 |
にんにく(チューブ) | 小1 |
《作り方》
- かぼちゃをざく切りにし、電子レンジ600W 3~4分加熱し軽くつぶす。
- ボールにかぼちゃ、にんにく、マヨネーズを混ぜ合わせ器に盛りつけ出来上がり♪
新キャベツの柔らかさと、大葉の風味をお楽しみください♪